訓練の様子
令和6年9月14日 発声訓練
2024年9月14日
久しぶりにAさん、Tさんが参加されました。訓練よりもおしゃべり優先で賑やかな時間が過ぎました。訓練よりも皆さんとの情報交換、日々の暮らしの事、新しい出来事、別の発見、当事者同士でしか分からない悩み事等々、訓練よりも大事だ […]
令和6年9月5日 発声訓練
2024年9月5日
9月5日(木) 全体訓練 9月に入っても、暫くは暑い日が続いて、夏の疲れが取れそうもありません。体力が弱っているのか、全員揃っての訓練も難しい様です。少し涼しくなったら自分に見合った運動で、体力回復と免疫力の […]
令和6年9月4日 発声訓練
2024年9月5日
以前、大崎市のTさんの腕が上がらない記事を載せました。その後、同じように腕が上がらない方の「訓練中」を読みました。ご自分だけではないと、リハビリに励んでいます。その話を聞いていた、見学の方も上がらないようでした。少し痛い […]
令和6年8月28日 発声訓練
2024年8月28日
今日は食道発声と電気発声共、同じ部屋にて訓練をしました。電気発声のMさんは空腸での手術から3~4か月腕が上がらなくなり困っているとお話されました。食道発声のIさんも同じだった様で自分でストレッチ体操をして治したと教えてく […]
令和6年8月21日 発声訓練
2024年8月22日
大崎市のTさん。 事務局と電話訓練をしました。ご自分の伝えたい言葉が上手く届かないことに、改めて難しいと感じました。「口を大きく開けてゆっくりと」指摘された時はできますが、ついつい手術前の調子に戻ってしまいます。と話され […]