訓練の様子

訓練の様子
令和6年12月4日 発声訓練

装着型電気発声器を試してみました。 首を絞められる感覚があり、発声が良く聞こえる位置を探すのが工夫がいりますね。 1週間の貸出しがありますので、使い方にも慣れてくれると思います。 朗読は前回に続いて「ありがとう」 意識し […]

続きを読む
訓練の様子
令和6年11月21日 発声訓練

 朝の挨拶で、Tさんより全国喉摘者発声大会への参加報告がありました。残念ながら入賞はなりませんでしたが、全国の発声レベルを体験できた経験が大きかった様です。他の皆さんも2年後の大会を目指して、立声会での訓練に励んでくださ […]

続きを読む
訓練の様子
令和6年11月20日 発声訓練

今日の朗読は谷川俊太郎さんの「ありがとう」反復練習。最後は抑揚をつけ気持ちを込めた朗読に挑戦しました。次回までの宿題にしました。 訓練の間に、新人さんにも食道発声の原音発声に挑戦してもらいました。ティッシュを拭く練習。発 […]

続きを読む
訓練の様子
令和6年11月16日 発声訓練

今日は山形県の発声教室より食道発声訓練中のKさんが見学にいらっしゃいました。自分の思うような声が出ず悩んでおられるようです。全然出ていない事は無いので、それぞれスピードは違いますので焦らず肩の力を抜き、力まない発声を心掛 […]

続きを読む
訓練の様子
令和6年11月7日 発声訓練

食道発声初級3名 中級1名 上級1名の5人での発声訓練です。 山形よりお越しのSさん。単純喉摘後、五年間シャント発声でしたがご本人の希望により食道発声を習得したいとの事で参加しております。原音は出るのですが、明瞭に発声が […]

続きを読む