令和6年1月31日 発声訓練
2024年2月2日
Kさん!食道発声修了おめでとうございます。 2011年に病気との戦いが始まりました。2018年喉頭全摘出術。2019年立声会入会しました。電気発声から始めて、食道発声に進みました。皮膚移植による食道再建をしております。狭 […]
令和6年1月20日 発声訓練
2024年1月25日
1月20日(土) 全体訓練 明けましておめでとうございます。新年早々、能登地震が発生し、同じ被災地として心からお見舞い申し上げます。今回は正月を挟んで、久しぶりの訓練です。その間は余り会話の機会に恵まれず、皆々発声に苦労 […]
令和6年1月17日 発声訓練
2024年1月18日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 初参加の登米市のIさんは電気発声の訓練です。発声器がエプロンにあたり雑音が出ます。手鏡を見ながらの訓練です。きれいな発声と雑音が入った発声は聞き分け出来ます。 […]
令和5年12月23日 発声訓練
2023年12月25日
今日は今年最後の訓練日でした。 しばらくお休みでしたTAさんTOさんが参加され、又Aさんも挨拶だけといらしてにぎやかな時間になりました。近況報告から始まりましたが訓練も一生懸命取り組まれ仲間が増えると意気込みも違います。 […]
令和5年12月20日 発声訓練
2023年12月21日
3音、4音の単語のラップリズムで反復練習です。始めはゆっくり、数回繰り返し最後は早いテンポで口を回しましょう。 名前編、野菜編、魚編など20〜50個くらい書いて反復練習しましょう。それを考えることも脳トレですね。 我々は […]