令和7年1月15日 発声訓練
今日の話しは「呼吸」でした。
我々は気管呼吸になります。口、鼻で呼吸していた時は呼吸筋が上手く働いていました。それが気管に穴を開け呼吸をします。呼吸筋が怠ける状態をつくることになります。息を十分に吐けない。そこでお勧めするのが腹式呼吸です。横隔膜を鍛えるのがいいですね。又それが、食道発声にも繋がります。
もう一つお勧めは、うつ伏せになること。胸に自分の体重をかける。息苦しい状態になる方もいると思いますが、1分~5分くらいで試してみてください。無理しないで!
栗原教室 佐藤